GREENING co.,ltd.

FOLLOW US

NEWS

【GREENING】面白法人カヤックと共に鎌倉市に新サウナ施設「御成桑拿(おなりさうな)」、2025年秋 開業へ

News Release

Post 2025.04.17

まちと人が“ととのう”、地域密着型のコミュニティサウナをプロデュース 

株式会社GREENING(東京都渋谷区、取締役CEO:関口正人、以下「GREENING」)は、株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:柳澤大輔、東証グロース:3904、以下「カヤック」)が2025年秋に鎌倉市御成町に開業する「御成桑拿(おなりさうな)」のプロデュースおよび運営を担当します。本取り組みは、鎌倉に本社を構え、地域資本主義(※)を掲げる「カヤック」と鎌倉発レストランブランド「GARDEN HOUSE」をはじめ飲食店、ホテル、商業施設のプロデュースおよび不動産開発事業を行う「GREENING」の事業提携による共同不動産開発事業です。2022年に第一弾として、カヤックの元社員寮をリノベーション・コンバージョンしたオーベルジュ*「BIRD HOTEL - GARDEN HOUSE - 」の開業・運営を行いました。本施設は第二弾のプロジェクトとし、街のハブになる「地域密着型のコミュニティサウナ」を目指し、まちと人が”ととのう”「御成桑拿(おなりさうな)」を開業します。

街づくりを視点に多くのアーティストやクリエイターと共にプロデュースやプロモーション事例を培ってきたGREENIGによる企画力や体験価値を提供します。また、「まちの社員食堂」など、地域を巻き込む仕掛けを作るカヤックによるコミュニティ力を発揮することで、人が集まり、つながる場所を目指します。

※「地域資本主義」とは、利益など「経済的資本」に加えて、自然や文化といった「地域環境資本」、人と人とのつながりやコミュニティといった「地域社会資本」を含めた3つを地域の資本と捉え、企業や自治体がこれら3つの資本を育みながら地域と共に成長し、地域の豊かさを実現する考え方。

サウナ室は、Saunner of the Year 2024を受賞した「科学」の視点でサウナとスチームを日々研究するアカデミックサウナレーベル「madsaunist」が監修しました。サウナ初心者からコアなサウナーまで楽しめる至高の「ととのい」を提供します。呼吸がしやすく居心地の良いサウナ室は自然と会話が生まれる空間です。内装は、自他共にサウナ好きを公言する、谷尻誠氏・吉田愛氏が率いる「SUPPOSE DESIGN OFFICE」が担当します。ローカルに関係の深いクリエイティブチームが関わり合いながら、鎌倉の伝統を意識しつつクリエイティブな発想を取り入れたデザインを生み出しました。

「madsaunist」や「SUPPOSE DESIGN OFFICE」による、「科学」や「建築」の視点によるソフト面ハード面から、サウナとしての本質と高いクオリティを提供します。

コミュニティマネージャー募集
居心地の良いサウナから、自然とコミュニケーションが生まれ、まちと人がととのう。そんなサウナのカテゴリーを超えた新たな価値を提供していきたいと考えています。ローカルショップとの協業や地域イベントの開催など、サウナを起点に鎌倉の街と人が繋がり、賑わいが生まれるコミュニティスペースを形成し、新たな価値づくりを共に愉しみ、チームを盛り上げてくれる方を募集しております。詳しくは下記のサイトよりご確認ください。

求人詳細はこちら

 

ティザーサイトが公開中
開業に先立ち、ティザーサイトをリリースと共に同時公開いたしました。開業に向けた最新情報を随時更新してまいりますので、ぜひご確認ください。

https://onari-sauna.com/

 

施設情報
■店舗名 :御成桑拿
■住所 :神奈川県鎌倉市御成町10−24
■入浴形態 :男女混浴(水着着用)
■サウナ室面積 :約25㎡
■収容人数 :最大30人収容可能
■サウナストーブ :2台
■浴槽 :温浴/水風呂
■内気浴スペース :2F
■外気浴スペース :屋上ウッドデッキ
■HP :https://onari-sauna.com/
■Instagram :https://www.instagram.com/onari_sauna/