NEWS
静岡県沼津市「沼津倶楽部」、2023年6月14日(水)に開業決定 5月24日(水)より宿泊予約受付開始
News Release
Post 2023.05.24
京都・西陣織の老舗 HOSOOが手がけるスイートルームが新たに誕生
110年の歴史を誇る有形文化財と渡辺明氏による名建築で楽しむ時間と食
株式会社GREENING(東京都渋谷区、取締役CEO:
公式サイト:https://numazu-club.com/
沼津倶楽部について
沼津倶楽部は、大正2年(1913年)、ミツワ石鹸二代目社長・
渡辺明氏による遺作「別邸」
2006年(平成18年)、建築家・
富士川の砂と土を積層させた版築壁は、陽の移り変わりにより、土の堅さと柔らかさの表情を刻一刻と変化させながら風景に溶け込みます。また、屋根に使われている吉野杉を生きている素材と捉え、ほとんど無垢のまま加工せず、びっしりと並べた上から押さえつけるだけで作られています。そして富士の湧水が滾々と注がれる水盤は、夏は涼しげなせせらぎを、冬はあたたかな陽の光を受け、時に建物の陰影を水面に映し込みながら、四季折々の姿で人々を楽しませてくれます。
客室について
ゆったりとした時間を過ごしていただける沼津倶楽部の客室は、わずか8室。お布団でお休みいただく和室、広々としたバルコニー付きの洋室、和洋の要素が混在したメゾネットなど、様々な客室タイプをご用意しています。さらに、8室のうち1室は、京都・西陣にて1688年の創業以来、長きにわたり着物文化の継承に取り組み、また独自の革新技術によって生み出される西陣織のテキスタイルを、世界のインテリアマーケットで展開するHOSOOが手掛け、「沼津スイート」として新たに生まれ変わります。
どこまでもシンプルで、どことなく邸宅を思わせる温かみのある空間と目の前に広がる庭園。この場所にしかない時間の流れをお楽しみいただけます。
スーペリアバルコニールーム
Superior Balcony Room
クイーンサイズのダブルベッドを備えた2階に位置するお部屋です
デラックス畳ルーム
Deluxe Tatami Room
現代的かつ洗練された空間の中に伝統的な和の要素を取り入れた趣
デラックスツインルーム
Deluxe Twin Room
特徴ある日本家屋特有の土間を模したダイニングスペース、
メゾネットスイート
Maisonnette Suite
眼前に水盤と松林を望む1階の小上りでは、
沼津スイート
Numazu Suite
1688年の創業以来、1200年にわたる西陣織の歴史を受け継ぎながら、伝統技術に現代のテクノロジーとデザイン感性を融合させ、唯一無二のテキスタイルを生み出すHOSOO。世界の名だたるラグジュアリーブランドにも支持される表情豊かなテキスタイルを使用したオリジナルの家具や、特別な帯の素材として1982年に作られた銀の箔を用いたアートピースなどが空間を彩ります。
リビング&ダイニングルームと独立したベッドルームが設けられた、ゆったりとした造りのお部屋は、プライベートな時間を過ごしていただける空間。松林の景色を一望できるバルコニーに備え付けられた専用の露天風呂もお楽しみください。
細尾真孝氏コメント:
「100年の歴史を受け継ぎ、新たに生まれ変わる沼津倶楽部。これまで多くの人々の目を楽しませてきた景色を一望できるスイートルームを手掛けられたことはとても光栄に思います。滞在される方々、日本が誇る工芸の技術や、文化の力を感じられる、豊かな時間に包まれることを願っています。」
富士山の雪解け水を使用した「スパ」
別邸の奥に位置する静寂に包まれたスパには、内風呂と露天風呂、
■内風呂・露天風呂
浴室のタイルには、オーストリアで採掘された天然のバドガシュタイン鉱石が使われています。バドガシュタイン鉱石は、免疫向上や新陳代謝を活性化させる特殊な遠赤外線を発するとされ、その特別仕様の浴槽と富士山の伏流水に入浴することで長時間の温熱効果が得られ、ストレス軽減や健康増進が期待できます。さらに、露天風呂は天然鉱物である光明石のミネラル成分を含んだ人工的な温泉です。
■サウナ
1階にはセルフロウリュ付きのサウナが1室、2階には温度の異なる2室のサウナがございます。富士山の伏流水を湛えた水風呂を併設し、屋外スペースには外気浴用のチェアを完備。アフターサウナの設備も万全です。入浴後、温まった体をリフレッシュさせるリラクゼーションスペースもご用意しております。
■トリートメント ※今秋まで開業準備中
2023年秋には、トータルビューティーカンパニー ukaによるトリートメントメニューの提供を開始します。うれしいことが世界でいちばん多いお店をヴィジョンとし、六本木や広尾でヘア・ネイル・エステやヘッドスパなどのトータルビューティーサロンの運営、全国にサロン発のホームケアプロダクトのストアを展開しているuka。シャワーやサウナ、岩盤浴などの設備を活かした、これまでのukaにはない施術メニューを提供予定です。「トータルビューティー」をコンセプトに本物を追求するukaと、厳選した素材を使用した沼津倶楽部の設備が融合する、ここでしか体験いただけないメニューをお楽しみください。
■アメニティ
客室とスパでもukaのアメニティをご用意。「あなたと私と地球が、もっとうれしくなることをふやしていきたい」という想いでうまれたukaのプロダクトは、香りやテクスチャーへのこだわりはもちろん、アミノ酸系の洗浄成分を使用することで、川などの自然に排出されると、微生物により分解されるため環境への負荷も低い処方です。
歴史的建造物で楽しむ食
1900年代初頭より大切に受け継がれてきた希少な建物で、同じ静岡県にルーツを持つ齋藤宏文氏監修による中華料理をベースとした沼津の自然の恵みが味わえるコースを提供します。
※レストランについては6月に詳細公開予定
■昭和の間「ラウンジ」
2種類の網代天井と繊細な彫刻が施された欄間のある数寄屋建築でありながら、中央部分に膨らみを持たせたドームのような形状は洋風な趣があり、名匠の技術が詰まっています。リニューアルオープンをきっかけに、宿泊者専用のラウンジとして、ご夕食の前後にお寛ぎいただける特別な空間となります。
名称 :沼津倶楽部
所在地 :〒410-0849 静岡県沼津市千本郷林1907-8
客室数 :8室
開業日 :2023年6月14日(水)
公式サイト :https://numazu-club.com/
Instagram :https://www.instagram.com/
Facebook :https://onl.bz/knb1L2u
以上
HOSOOについて
細尾は元禄元年(1688年)、京都西陣において大寺院御用達の織屋として創業しました。京都の先染め織物である西陣織は1200年前より貴族をはじめ、武士階級、さらには裕福な町人達の圧倒的な支持を受けて育まれてきました。HOSOOは今、帯やきものといった伝統的な西陣織の技術を継承しながら、革新的な技術とタイムレスなデザイン感性を加えることによって、唯一無二のテキスタイルを生み出し、国内外のラグジュアリーマーケットに向けて展開しています。
www.hosoo.co.jp
ukaについて
ukaのビジョンは、うれしいことが世界でいちばん多いお店。
きれいになるとうれしい、ほめられるとうれしい。
ヘア、ネイル、お肌、カラダ、ココロ、家族、仲間、地球…
あなたと私と地球が、もっときれいに、うれしくなることをふやし
https://uka.co.jp/